林耕一 作品展「 ひとがつどうためには」(2017.11.01〜11.30開催)

2017.11.01

0001c.820jpg

公園が子供の積極的な遊び場ではなくなって久しい。そもそも、遊具のある小さな公園って最近の発明なの?
空き地に大きな水道管が放置してある「ドラえもん」に出てくる空き地の方がクリエイティブじゃないの?
「ひとがつどうためには」は小さな空き地のような公園を老若男女が積極的に楽しむためのささやかな挑戦です。

■開催期間 : 2017年11月1日(水)~11月30日(木)
しおさい2017( 11/1〜11/30 )開催中!

■展示場所 :塩屋町東市民公園

林耕一 はやし こういち
塩屋のすぐ北に位置する下畑で生まれ、優れた大工達に囲まれ育つ。その技術への敬意とそこからしっかり現場で培ったノウハウが活かされ、建築を中心に店舗改装を幅広く手がける。特に創意工夫と素材を大事にする古家のリノベーションには定評あり。塩屋の古家再生にも大きな貢献をしている。「旧ジョネス邸移植プロジェクト」では移植に関する施工を担当。

主催|シオヤプロジェクト 協賛|一般社団法人 塩屋商店会
協力|塩屋中央自治会、塩屋町東市民公園管理会
平成29年度 神戸市・まちの再生活性化に寄与する文芸術創造支援助成対象事業
兵庫県/神戸地域団体活動パワーアップ助成対象事業

お問い合わせ : 塩屋百景事務局
神戸市垂水区塩屋町3-5-17 Tel : 078-220-3924
E-mail : info@shiopro.net http://www.shiopro.net

0002.820